JR錦糸町駅から徒歩5分、中華そば 満鶏軒をランチ訪問 鴨の魅力満載、特製鴨中華そばを食べてみた

上野でランチをしたものの まだお腹にはだいぶ余裕もあったことから2軒目へ 上野界隈で行きたいお店は多くはなく ひと駅移動し、向かった先は御徒町 同駅からすぐとなります 「鴨to葱」を目当てにしながら、お店へ向かうと まさかの・・・予想外 と言うべきかは分かりませんが 平日、13:30という時間帯にも関わらず 店頭に並ぶお客さんの数は2~30名 確かこちらの店

続きを読む

焼肉赤身にくがとう 人形町本店を初訪問 絶品赤身肉が猛ラッシュ、にくがとうコースに舌鼓

本日は仕事関係の友人らと会食に リクエストが「肉」であったこと 更に、遠方からも集まる友人らとの路線などを考慮した結果 本日の会場は、人形町を選択する事に (ちなみに私は半蔵門線で水天宮を利用) ここ人形町で、かねてから足を運びたかった焼肉店と言えば、そう 焼肉赤身にくがとう 人形町本店になります 4年程前に千葉へも支店がオープンした「にくがとう」 千葉店につい

続きを読む

秋葉原の行列店、麺処 ほん田 40分待ちの人気店で頂く、昆布水の特製醤油つけ麺&スタミナ丼

前日に神田へ宿泊し、この日は都内にて1日がスタート 午前中は神田明神へとお参りに足を運び お茶の水から電車に乗って帰宅・・・ の予定が、気付いた時には何故か秋葉原の地に辿り着いておりまして せっかくならばここ、秋葉原でランチを食べてから帰宅することに 秋葉原には行きたいお店が数多くあるものの 幸いにもこの時の時刻は11時を回ったところ この時間ならば、ワンチャンあ

続きを読む

JR新橋駅 烏森口から徒歩3分、新橋 纏 路地裏の食べログ百名店で頂く、烏賊干し鶏白湯そば

本日は久々の所用で新橋へ 待ち合わせの時刻は18:30となりますが、30分以上前に到着 もちろん早めに着いたのは理由あってこそで 以前より気に留めていたお店を1軒立ち寄り、その後に予定の待ち合わせ先へ そんな一軒目として立ち寄ったお店が 「新橋 纏」というラーメン屋さん 地図によれば烏森口からすぐとのこと 地図情報を頼りに路地裏へと入っていきますが・・・見つからず

続きを読む

心斎橋の隠れ家的イタリアン、ペスカ 心斎橋店 極上パスタにおつまみ各種、ホスピタリティにも感激

今回の大阪出張、そちらのメインとなる仕事をすべく 新大阪から移動し、夕方前から打ち合わせへ 先方との打ち合わせも滞りなく完了となり ここから先は、お楽しみとなるお酒の会へと突入 本日の晩ご飯については、先方から 「ぜひ招待したい」とのご案内をうけ、お店の方へと向かうことに 辿り着いた先は、心斎橋の中心街 その通り沿いにある雑居ビルというか、マンションと言うべきか パ

続きを読む

新大阪駅近く、6年連続百名店の人気店 時屋 麺の美味さにピリ辛つけ汁がマッチ、絶品辛つけ 

久々の大阪出張という訳で 今回は新大阪駅界隈の人気店を立て続けに訪問 一軒目には、同エリアのNO1人気店 「人類みな麺類」を初訪問するものとなりまして そこに続く二軒目として選んだ先がこちら、 らーめん時屋、となります らーめんとされていますが、こちらはつけ麺のお店だそうで 麺の美味しさを味わうのはもちろんの事、つけ汁に加え〆のご飯にも定評あるとのこと こち

続きを読む

食べログ大阪NO1の人気店、人類みな麺類 microやmacroに繋がる、らーめん原点を堪能

6月末、今回は久々となる大阪への出張 普段は梅田近くに滞在することが多いのですが 今回は珍しく、新大阪周辺のホテルへと宿泊することに 10年前であれば、目立ったラーメン店の無かった同エリアですが ここ数年で、様々なラーメン店が増え、現在は激戦区とのこと そんな同エリアのラーメンブームを牽引してきた・・・ とも言われるお店がこちら 新大阪駅から、歩いて10分程 御

続きを読む

メディアで話題、渋谷の人気店 かつお食堂を初訪問 香り豊かな鰹節ご飯にはらもの唐揚げも絶品

2ヶ月に1度となる、渋谷でのランチ 本日は駅前から少し歩き、 1軒目として桜丘町の「レンゲノゴトク」を訪問 同店で担々麺を存分に味わうものとなったのですが ここに敢えて、ご飯を頼まずお腹に余裕を持たせることに その余裕を埋めるべく、続いて向かった先が 更に駅から離れ恵比寿方面へ 渋谷駅からですと、徒歩10分ほどでしょうか 住所としては、渋谷区鶯谷町になりますこちらの

続きを読む

神田のビストロ百名店、ヴィノシティ マジス 名物こぼれスパークリングワインを肉料理と共に

コロナ禍に入り、全く会えていなかった友人が、 久々都内へ来るとのことで、本日は東京・神田へ 日曜日ながら、家族に許可をいただき向かった神田 平日ならお店も多数見つかる同エリアですが、日曜となれば話は別 二軒目、三軒目は流れでどうにかなるにして 一軒目だけはスベらないお店を先に見つけておくことに 気になるお店は複数見つかったものの たまには小洒落たお店へ足を運んでみたく、本

続きを読む

渋谷駅すぐ近くの焼鳥店、鳥竹 二丁目店をランチ訪問 大ぶりな串3本入りの焼鳥丼

2022年になり、早くも4月 本来なら2ヶ月に1回ペースで足を運んでいる渋谷ですが 今年も年明け以降、感染拡大が続くコロナの影響で訪れることが出来ず 4月となり、いまだ状況は改善された・・・ とは言いがたいものの、そろそろこちらも渋谷行きを待てず、足を運ぶ事に そして渋谷を訪れれば、やっぱりランチ この4ヶ月にも新たなお店が増えており、ブックマークする先は増える一方

続きを読む