
本日は2ヶ月に一度の渋谷訪問 第一の目的は美容室となるのですが 今回はソレとは別、もう1つの目的があり、まずは渋谷西武へ 同イベント会場にて行われている、 こちら、ガオガイガーの25周年イベントを訪問 勇者王シリーズ、最後の作品からもう25年・・・ と感慨深い思いを抱きながら、続いて向かうのはもちろんランチ ただ本日は、午後にしっかり食べるイベントを抱えており
続きを読む千葉発、北は北海道から南は沖縄まで、全国の名店・人気店を食べ歩き、見聞を広げ様と頑張るしがないブロガーの独り言ブログです
本日は2ヶ月に一度の渋谷訪問 第一の目的は美容室となるのですが 今回はソレとは別、もう1つの目的があり、まずは渋谷西武へ 同イベント会場にて行われている、 こちら、ガオガイガーの25周年イベントを訪問 勇者王シリーズ、最後の作品からもう25年・・・ と感慨深い思いを抱きながら、続いて向かうのはもちろんランチ ただ本日は、午後にしっかり食べるイベントを抱えており
続きを読む本日は久々、買い物をするべく銀座へ もちろんランチも同駅界隈より探す事に 気になるお店は盛り沢山となる銀座ですが この少し前に、面白い情報を発見しておりまして 今年の6月にオープンしたばかりの新店なのですが 他店では味わう事できない、風変わりな天丼が頂けるとの事 すでにメディアなどでも話題になっているらしく 混雑の程が気になりはしたものの、まずはお店を訪問 本日
続きを読むこの日は二ヶ月に一度となる、渋谷訪問の日 予定が12時からとなるので、その前に毎度ながらのランチを頂くことに 今回は早々に目的地も決まっており そう、前回訪問しようとしたものの未遂に終わったあのお店 参照:つじ田 渋谷フクラス店を初訪問 ツヤツヤ麺に酢橘に黒七味の味変が秀逸、濃厚つけ麺⇒ 同じく渋谷に長くお店を構えていたのですが この4月に移転、新たな店舗で営業を再開したあの名
続きを読む本日は仕事の都合で、久々となる新宿へ 歌舞伎町、東横すぐ隣となるビル こちらの地下にある個室の和食店を予約にて訪問 歌舞伎町で和食、一体どんな品々を頂けるものか 期待しながら向かった先はこちら 歌舞伎町二郎の一本表通りとなる飲食店ビル その地下1Fにある「完全個室鮨和食かなうS」というお店になります それでは早速、同店を訪れてみようと思います。 新宿・歌舞伎町で
続きを読む本日は久しぶりとなる新橋にて電車を下車 向かった先は銀座8丁目の裏路地、そのビル地下にお店を構える鮨 一也というお店 店舗の向かいには、YouTubeで目にしていた名物ママのお店「クラブNanae」があり 大通りに出ればもちろん、高級ブランド店がひしめく日本の中心 そんな銀座の裏路地にお店を構えるお寿司屋さん これはもう、楽しみ以外のなにものでもない一食 そんな訳で、地下へ
続きを読む上野でランチをしたものの まだお腹にはだいぶ余裕もあったことから2軒目へ 上野界隈で行きたいお店は多くはなく ひと駅移動し、向かった先は御徒町 同駅からすぐとなります 「鴨to葱」を目当てにしながら、お店へ向かうと まさかの・・・予想外 と言うべきかは分かりませんが 平日、13:30という時間帯にも関わらず 店頭に並ぶお客さんの数は2~30名 確かこちらの店
続きを読む本日のランチは、珍しく上野を訪問 同JR上野駅から徒歩3分ほどに2月オープンしたこちらのお店 「上野 寿司 祇園」という寿司店になります こちらには以前「鮨 よこ田」というお店がありまして 同店は船橋にも系列店があり、以前に訪問していたお店でもあります その名残を感じるものとなるのが、 ビルの袖看板となっており こちらはまだ、「鮨 よこ田」を名乗ったままに 同店
続きを読む本日は3ヶ月ぶりとなる渋谷訪問 ランチの行き先として、久々「長崎飯店」を目指すことに とは言え久々の訪問となる上に お店の場所もまた、分かりづらい同店 あらためて渋谷に到着し、食べログからお店の場所を復習しようとすると あれ・・・移転?? どうやらご近所に移転することとなったようでして とは言え、移転先の住所もまた、渋谷の駅からすぐとのこと 新店舗の地図情報を確認す
続きを読む本日は取材の依頼を頂き、五反田へ この3月にオープンしたばかりの新店になるそうですが 毎月、月替わりのコースを提供する和食のお店とのこと またコースでの提供からか 完全予約制になっていたりと、その運営スタイルからして拘りを感じるお店 楽しみにしながら向かったJR五反田駅 同駅を降り、歩いて5分ほどとなるのがこちらのお店 和食 しんくろになります 同ビル2Fがお店
続きを読む本日は都内へと向かい、友人との食事に 以前から気になっていた焼肉店があるのですが こちらを前に訪問した知人からも、お勧めの声を頂くものとなりまして 期待を込めて向かった先は、JR恵比寿駅 同駅から徒歩2分となります、こちらのお店 焼肉USONになります 創業から50年以上と歴史の長いお店だそうで 現在のマスター、ママさんは2代目とのこと 提供されるお肉の質はもち
続きを読む